無職な一日

節約しつつ快適生活をめざします。

無職の最大の問題、それは食事 (ビタミン編)

炭水化物とタンパク質については、メドがついた。

だが、ビタミン、ミネラルが足りない。

 

野菜など、高くて頻繁には食べられない。

スーパーに行って、1リットル200円の野菜ジュースを買おう。

 

今の野菜ジュースは美味しい。

もったいないので、がぶ飲み厳禁。

 

無職の最大の問題、それは食事 (タンパク質編)

炭水化物は、パックのごはんをチンするだけ。

あと、タンパク質が必要だ。

 

一番安いタンパク源は タマゴ。
でも肉も食いたい。

 

牛豚鶏の中で一番安いのが 鶏肉。
そこで鶏肉を使った、おすすめ簡単料理の解説です。


スーパーで鶏のもも肉を買ってくる。
一口サイズに切って、塩コショウ。
あとはフライパンで焼くだけ。

 

鶏肉から油が出るので、油を引く必要もなし。
簡単だけど美味しいよ。

 

マインドフルネスで心の平穏を得る

無職は精神が不安定

心の平穏が必要だ。

 

図書館でマインドフルネスの本を読んだ。

 

(1)床に座り、あぐらをかく。

(2)背筋を伸ばす。

(3)ゆっくり深呼吸。

(4)目をつぶる。

(5)湧き上がってくる感情や考えを、自分自身で「観察」する。

(6)そして、自分がその考えや感情を抱いていることに

   「気づく」ことが大切。

 

考えや、感情が整理され、心が落ち着く気がします。

 

※興味のある方は、YouTube で情報収集するといいです。
「マインドフルネス」で検索すると、分かりやすい情報が

 たくさん出てきますよ。

 

 

公園に涼みに行く

暑くなってきましたね。
日中 どうしてますか?

 

自分は、電気代が高いので
クーラー使いたくありません。


散歩がてら、いろんな公園を巡った結果

緑の多い公園が涼しいことに気づく。


昼間暑い時は、緑の多い公園に涼みに行きます。

 

スマートウォッチは目覚まし時計としても優秀

みなさん、気持ちよく朝を迎えていますか?

目覚まし時計のピピピピ音で、起きてませんか?

 

スマートウォッチは 目覚まし時計の代わりにもなります。

指定した時間になると、腕時計が
ブルブル 振動して起こしてくれます。

うるさい目覚まし時計に叩き起こされるより、
気持ちよく 朝が迎えられます。

 

スマートウォッチは、なかなか使えるヤツですよ。

 

無職の最大の問題、それは食事 (炭水化物編)

みなさん、自炊してますか?

食費を安く抑えるには、自炊が一番です。

 

コメと炊飯器を買いました。

週に一回まとめてご飯を炊いて、パックに入れて小分けにする。

そして冷凍庫で冷凍保存。

 

お腹が減ったら、冷凍庫からパックを取り出し、電子レンジでチンします。

 

パックは、ダイソーの1個100円のパックでOK。

電子レンジにも対応してます。

 

 

 

 

 

無職は 運動不足になりがち

無職は家でゴロゴロすることが多いので、

運動不足になりがちです。

そこで、毎日散歩をすることにしました。

 

万歩計の代わりとして、スマートウォッチを買いました。
3000〜5000円くらいの中国製スマートウォッチです。
Amazon楽天市場で評価の高いものを選べば Ok。
何万円もする Apple Watch など必要ありません。

 

1日1万歩目標に、近くの公園を散歩します。